たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2011年04月01日

がんばりましょう。日本

このたび東北関東大震災によって被害にあった皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
幾度も困難を乗り越えてきた日本人の力を信じて、再び希望に満ちた日々へ向かって、
がんばりましょう!!
都心では、自粛ムードや計画停電の影響もあり街に活気が見られませんが、気持ちを明るくして頑張りたいと感じています。
  


  • Posted by ノブヒロ  at 00:46Comments(2)告知

    2011年02月28日

    行列のできる店

    25日に春一番が吹き、少しづつ春に近づいていますが、まだまだ肌寒いですね。
    三鷹南口商店街の町おこしの銅像も寒さよけの衣装をしていました。
    なかなかマフラーと帽子でセンスのいい姿になっていました。


    行列のできる店は、皆さんによく知られている店です。

    1.たい焼き、みたらし団子等で人気の店です。


    2、メンチかつを買い求めるためにいつも行列になっています。


    3、羊羹がとても人気です。1日限定数の羊羹が買えなかった人は最中を買って帰るそうです。
      


  • Posted by ノブヒロ  at 01:50Comments(0)街角散歩日記

    2011年02月03日

    日本茶のインストラクターはフランス人!?

    商店街のお茶の販売店にエプロン姿の外人店員さん。聞けば、お茶のインストラクターとの事。
    珍しいのでカメラでワンショット。



    最近、すし職人養成学校でも外国人の板前修業が増えているそうだ。本場の技術を学んで、母国で開業したい人。

    ☆いろんな、日本の食文化へ外人さんが興味を持ち活動し活躍しているようです。

    ◆フランスつながりで◆

    焼きたてのBIGサイズのフランスパンを発見。初めての店頭販売との事。



    焼きあがったフランスパンを6等分に切り売りして販売していました。

      


  • Posted by ノブヒロ  at 14:43Comments(0)街角散歩日記

    2011年01月09日

    2011 迎春

    2011 迎春

     昨年にブログをはじめてから年を越すことが出来ました。
    今年もゆっくりと記事を書きますので、飽きずにウオッチ下さい。
    よろしくお願いします。

    <ジョージタウン 新春風情>

    メインストリート1

    メインストリート2

    ロータリー
      


  • Posted by ノブヒロ  at 02:57Comments(0)

    2010年12月14日

    はやぶさ人気の陰で!?

     6月に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の人気の陰で、丸の内のJAXAの情報センター(JAXAi)が
    年末で閉鎖されることが決まったようです。(例の事業仕分けの結果で??)
    *撤去するにも大変な労力とお金がかかりそうです。展示品の行方は・・・・・・いずこへ!!

    JAXAiエントランスです。


    宇宙服から顔を出して写真が取れます。


    たまたま後ろに外人さんがいるとショールームの雰囲気が変わりますね!?


     まだ行ったことが無い人は見納めになりますよ!!

    ★天体の難しい事は、よく分からない私でもいつでも気兼ねせずに自由にゆったりできる雰囲気がとても良い展示スペースです。
     
    また、私の好きな近場の憩いの展示スペースがなくなるのが残念です!?  


  • Posted by ノブヒロ  at 22:18Comments(0)展示スペース

    2010年11月22日

    おもしろ宣伝カー

    おもしろ宣伝カーが、交差点近くに停車。珍しかったので撮影していました。





    暫くして、宣伝カーから販売員の女性が降りてきて、Red Bullという飲料を頂く。

    今回は、発売してから5年位たったがまだまだ知名度が上がらないので宣伝しているとの事。
    頂いた飲料をおいしそうに飲んでいるとあっという間に行列ができる。
    宣伝に一役買ったみたいだ??






    近くの携帯shopの店員に飲料の関係者と勘違いされて声を掛けられる。理由を聞いてみるとshopの前で販売してほしいとの話。
    どこの店も集客で苦労しているようですね!?
      


  • Posted by ノブヒロ  at 01:44Comments(2)街角散歩日記

    2010年11月02日

    ミュニチュア列車の試乗会

    三鷹市役所近くのフェステバルのなかで行われていたイベント:ミュニチュア列車の試乗会を撮影



    ミュニチュアのSL列車に試乗して線路上を2週まわるイベントを撮影。
    イベントも終了近くになり試乗する人も少なくなったので、試乗している人が楽しそうだったので、
    私も体重オーバー(★メタボでダイエット要)の体形ですが乗せて頂きました。列車が途中で停車しないか
    心配しながら・・・・童心にかえり楽しんできました。



    ★メタボでダイエット要なので、いまも色々ダイエットにチャレンジするも目立った効果なし!!古くは
    某番組で紹介していた納豆や味噌汁ダイエットにチャレンジするもガセネタ情報でガッカリし中止。
    最近、男性にも効果ありとして買った本(巻くだけダイエット)は、売っている店を探して買ったにもかかわらず買っただけでダイエットした気分になりいまだ実行せず!やっぱり私には食べてやせる楽な方法が最適か??悩める怠けもののつぶやきでした・・・・・・ため息!!  


  • Posted by ノブヒロ  at 10:49Comments(0)イベント

    2010年10月20日

    スーパー秋のイベント:マグロ解体ショー

    たまたま入ったスーパーで秋のイベントとしてマグロ解体ショーをやりますとアナウンスあり。
    自分の買い物をそこそこに開始時間になると魚売り場に直行し撮影開始。
    マグロの解体からパックつめまで撮影。撮影しただけで自己満足しパックずめのまぐろを買うのを忘れて
    ゴメン!!



    ★最近は、なるべくデジカメを持ち歩くようにしています。時々ハプニングや思いがけない出会いのショットがとれて動画のネタになっています。(最近動画にはまりかけています・・・)  


  • Posted by ノブヒロ  at 01:59Comments(0)イベント

    2010年10月15日

    奇跡の救出劇に感動

    チリの鉱山落盤事故の作業員33人の全員が無事救出されました。
    地下700mに閉じ込められた作業員がカプセル「フェニックス(不死鳥)」にて救出。
    地球の裏側で行われている救出作業がLIVE映像で逐一見ることができ、まるで現場にいるような感覚で
    映像をみていました。
    同じ映像を世界の人たちが同じ時間に共有している事も感慨深いです。
    救出された人の意外に元気な映像を見ていると、本当に69日間700mの地下に閉じ込めれてたと思えない感じでした。
    すごいリーダーシップのもと、個々人の精神力と忍耐力と皆の団結力に脱帽です。
    感激しましたので、Y新聞の夕刊紙の記事を抜粋しブログに貼り付けました。



    ★今回の救出中の作業員の精神力・忍耐力を見て、3日もすると何事も忘れたりサボったりする私の気持ちに渇を注入してくれたようです。
    見習います!?
      


  • Posted by ノブヒロ  at 12:47Comments(1)ニュース

    2010年10月01日

    真夏の出来事 2010

    ☆前回のシーンに2~3カット追加しました。珍しい光景なので通行人もウオッチしています。



    ★うちの古いPCの動画ソフトはNGなので、外部の無料で使用さしてくれるPCで簡易編集にて追加。感謝!!感謝!!

    急に気候が変わり肌寒くなりました。

    真夏の日の商店街での撮影日記です。
    あまりにも暑かったのでワンちゃんも涼みたかったようです。地べたがひんやりして気持ちがいいようで
    すりすりしています。



    ★うちの古いパソコンは、最近色々トラブル続きです。もともとの内臓動画ソフトは完全にNGのようです。又、システムの仮想メモリがなくなっているとの警告メッツージや作業途中でエラーになりクローズしたりするので無い知恵を絞って格闘しています・・・・・!!

      


  • Posted by ノブヒロ  at 01:01Comments(0)街角散歩日記

    2010年09月15日

    二科展にいくもドジって見れず!?

    混んでいる9/11,9/12の土日を避けて最終日の9/13の月曜日に国立新美術館に行きました。
    しかし、すでに終了の張り紙があり。受付に聞くと最終日はPM2時までとの事。思わずウソー
    と絶叫!!!
     今日は、ファンであるARTPLAZA MOMOさんの実物の絵を見に来たのにガッツカリ!!


    仕方がないので、受付に聞いて展示していた場所を聞き1F~3Fまで行くも当然シッカリ扉が閉まっている。(残念ながら何も見れず)
    3Fでは、外人が下に向かって建物の写真を撮影している。黒川紀章氏のユニークな設計だからか!?

    ガッカリしたら急にどっと疲れが出て1Fのロビーの喫茶で一服。
    喫茶のスタッフに本日の推す勧めを聞き注文。
    ティラミスのケーキはおいしかった!!









    まだマン・レイ展(私はよく知らない)をやっていましたが疲れもあり興味がわかず本日はこれにて撤収しました。
    今日は、ドジの結果、残念な日になりました。  


  • Posted by ノブヒロ  at 01:26Comments(3)展覧会

    2010年09月11日

    暑いときはかき氷が一番

    まだまだ暑さが続いています。
    そんな時は、やっぱりかき氷ですね!?
    皆さんも暑さに負けないように夏バテ対策を!!



    *動画作成で四苦八苦中です。うちの古いパソコンソフトでは、ユーチューブに
    取り込めないことが分かったため。今までは借りていたパソコンで編集していたのでOKでしたが!?  


  • Posted by ノブヒロ  at 11:55Comments(1)ブログ作成3日坊主をさけて

    2010年08月28日

    童心にかえって!?

    夏祭りで売っていたカブトムシを購入し、自宅で世話をしてもうすぐで1ヶ月になります。
    思ったより丈夫で元気です。
    人間様の熱中症は、カブトムシには関係ないようです。又、
    人間様のように贅沢な食事はいらず、昆虫ゼリーでOKです。
    うちのカブトムシは、フルーツ味より黒糖味がお好みです。

      


  • Posted by ノブヒロ  at 08:50Comments(1)ブログ作成3日坊主をさけて

    2010年08月13日

    夏祭りサンバ編

    8/9に貼り付けした三鷹夏祭りの動画を直しました。動画の貼り付けがうまくいっていなかったので再生すると固まってしまいましたが、貼り付けなおしでOKになりました。
    大変お手数かけました。
     又、別の動画の貼り付けにトライします。
    これにこりづに又、期待下さい。


      


  • Posted by ノブヒロ  at 00:55Comments(1)動画の練習

    2010年08月09日

    三鷹夏まつり

    夏まつりサンバ編です。
      


  • Posted by ノブヒロ  at 15:16Comments(1)動画の練習

    2010年08月05日

    夏祭りの取材

    三鷹産業プラザで撮影取材の練習です。
      


  • Posted by ノブヒロ  at 14:40Comments(0)動画の練習

    2010年08月03日

    ブログに動画貼り付け練習!?

    涼しげな動画を貼り付けました。
    ◆カット&トライで四苦八苦しています。

      


  • Posted by ノブヒロ  at 15:40Comments(0)ブログの練習

    2010年07月30日

    ブログに動画貼り付け練習!?

    いろいろトライしたら貼り付けが出来たようです。
    スムーズに出来るように試行錯誤しています!?

      


  • Posted by ノブヒロ  at 12:07Comments(3)ブログの練習

    2010年07月29日

    ブログに動画貼り付け練習!?

    今日は、動画の挿入に初チャレンジです。

    ☆夏らしい花火の動画貼り付けにトライしました。



    ◆まだ動画貼り付けがうまくいきません。
    ただいま格闘中です。もっと勉強しなくちゃ・・・・・・・ため~息!!

    成功したら再度トライします。
    しばしのお待ちを?誰も期待していないと思いますが。  


  • Posted by ノブヒロ  at 13:31Comments(1)ブログの練習

    2010年07月25日

    ブログ2日目の練習



    サンプル写真より夏らしい写真を選びました。
      


  • Posted by ノブヒロ  at 10:46Comments(1)ブログ受講日記